■ 6. 地味だけど?!美味しい!おくら蕎麦 |
●材料:(2人前)
そば…2人前
おくら…1パック
たまご…1個
そばつゆ…適量
みょうが…お好みで
●作り方
(1) 錦糸卵を焼いて冷ましておきます。
(2) おくらを湯がき小口切りにして冷やしておく。
(3) そばを湯がき冷やす
(4) おくらをさっと湯がき、小口切りにしておく。
(5) お皿にそば、錦糸卵、おくらをのせ、そばつゆを適量かける。
お好みでわさびやみょうがを添えます。
是非、お試し下さい。
|
■ 5. おくらと明太子バターのスパゲティー |
●材料:(2人前)
おくら…1パック
明太子…1.5腹〜2腹
スパゲティー…200g
バター…30g
しょうゆ・のり…お好みで
塩(スパゲティー茹時用)…適量
●作り方
(1) バターを常温に戻しておく。
(2) 常温に戻したバターをクリーム状に練る。
スパゲティーを湯がき始める。
(3) 明太子の薄皮を取り除き、クリーム状にしたバターと合わせる。
(4) おくらをさっと湯がき、小口切りにしておく。
(5) スパゲティーが湯がき上がったら明太子バターの入ったボールに入れる。
(6) スパゲティーと明太子バターを素早く絡ませる。
(7) お皿に盛り、おくらを乗せる。
お好みで海苔を振る。
(味が薄かったら醤油をかけてください。)
是非、お試し下さい。
|
■ 4. トロロオクラ ★お酒のおつまみに、アツアツごはんに
。 |
●材料:(2人)
オクラ(3-4本)、
たこのぶつ切りやボイルえび、明太子など適量
●作り方
(1) 下の1.の手順でゆがいたオクラを細かく
みじん切りにします。
(2) それにダシ醤油をかけてよく混ぜましょう。
ダシ醤油の代わりにそうめんつゆや醤油
などでもいいです。
(3) それだけでも充分おいしいですが、さらに
一品加えてボリュームアップ。
たこのぶつ切りやボイルえびなど入れると
立派な小鉢になります。
今回は明太子を混ぜてみました。
( 明太子はモリヤの大好物であります。)
|
■ 3. オクラ納豆
★超ヘルシーメニュー!ネバ&ネバでスタミナアップ!! |
●材料:(2人)
オクラ(3-4本)、
納豆(1パック) ●作り方
納豆を召し上がる方はオクラのスライスも
入れてみましょう。
(1) 市販の納豆に、下の1.の手順でゆがいた
オクラを細くスライスし、よく和えます。
(2) 仕上げにネギ(青ネギや白ネギ)のキザミを
ふりかけます。
※写真の納豆が黒いのは「丹波の黒豆納豆」を
使用したからです。さらに栄養アップ!
(実は間違えて購入・・・)
|
■ 2. オクラのごま和え
★香ばしいゴマもよくあいます。 |
●材料:(2人)
オクラ(3-4本)、
いりごま(小さじ1) ●作り方
(1) 下の1.の手順でゆでたオクラの水を切ります。
(2) すり鉢ですったごまを、お好みの大きさに
切ったオクラによく和えます。
※ お好みで醤油をかけましょう。
|
■ 1. きざみオクラ
★定番、超かんたん!! |
●材料:(2人)
オクラ(3-4本)、
花かつお(適量)
●作り方(
(1) オクラはよく洗い、農薬の気になる方は
2〜3時間水に浸しましょう。
(2) 沸騰したお湯に軽く塩を振り1〜2分間
お好みでゆでます。
(3) ゆであがったら、冷水にサッとつけ、
鮮やかな緑色をだします。
(4) あとはお好みのサイズにカットし、かつを
をのせて、ポン酢や醤油をかけま す。
|
|